廃線跡探訪 番外編 |
![]() |
日本で初めての電気鉄道として開業した京都電気鉄道(京電)は,七条停車場(現JR京都駅)から竹田街道を通り,ここ伏見下油掛通間に開業しました。 停留所の横には,「電気鉄道事業発祥の地」の記念碑が立っていますが,その前には伏見駿河屋本店の店舗があります。 [2019年1月] |
||
![]() |
以来,「煉羊羹」などの伝統の和菓子を製造販売していますが,そんな和菓子のラインナップの中に「電車みち」というオリジナル商品もあります。表に電車の絵が描かれている干菓子で,口の中でとろけます。 [2019年1月] |
戻る |
Copyright (c) 2000-2019 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved