廃線跡探訪 番外編 |
![]() (帷子の辻駅:敷地外より撮影) |
左写真の電車は,京福電鉄のモト1001型といって,電動貨車です。 下写真は,叡山電鉄のデト1001型で,同じく電動貨車になります。 よく似ていますね。 [平成24年2月] |
![]() (修学院車庫:敷地外より撮影) |
実はこの2輌,今は違う鉄道会社ですが,元々叡山電鉄は,同じ京福電鉄の叡山線でした。 その時代の1974年に,共通設計として製造された兄弟車がこの2輌なのです。 だから似ているわけですね。 そして,これらの下回り部品である台車(KS40L)と,主電動機50PS(37.5kW)は,京都市電600型の流用部品を使用しています。 [平成24年3月] |
![]() |
こちらは,京福のモト1001の台車です。 市電の台車と見比べてみてください。 [平成24年3月] |
戻る |
Copyright (c) 2000-2012 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved