保存車両現況 |
型式 | 車番 | 撮影日 | 保存場所 |
800型 | 869 | (2006年) | オールド・プエブロ・トロリー(Old Pueblo Trolley):米国アリゾナ州ツーソン |
![]() |
阪堺電車に渡りモ255として活躍し,1992年に廃車となったが,その後,オールド・プエリー・トロリー(OPT)に譲渡された。
譲渡後,モ255は阪堺時代のまま(スシノコの広告電車)の姿で動態保存されていたが,アリゾナの暑い太陽の下で塗装は劣悪な状態となったため,一旦運行からはずされた。その後,どうせ塗装を塗りなおすなら・・・という考えで京都時代,それも1869号車ではなく,原型の800型869号車として復元された。 原型と言いつつも,ヘッドライトの位置,パンタグラフなど,原型の800型とは違う箇所は多々ある。 |
||
![]() |
京都市交通局が保存している800型890号車は,第3次増備車であるため,900型に近い外観であるが,この869は初期〜中期の800型の唯一の保存車両ということになる。
OPTでは,実際にツーソン市内を運行しており,運行状況は,2006年08月現在,毎週金〜日曜日の午後0時〜6時,運賃は,たった50セントということである。 (写真提供:伊吹之博氏) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
戻る | ![]() |
Copyright (c) 2000-2006Hiroshi Nakamura All Rights Reserved