保存車両現況 |
- 市電廃止後,各地で保存(現役で活躍しているものも含む)された車両一覧を,分かる範囲で調査したものです。なお,既に廃車・解体されているものもあります(赤字は廃車・解体され現存しないもの)。場所が移動しているものがあるかもしれません(撮影日を最終確認日と理解してください)。
- また,下記の中で,廃車・解体になった車両,又は下記以外に保存されている(或いは過去に保存されていた)車両をご存知の方がおられましたら,ご一報頂ければありがたいです(また写真を提供していただければ,ここでご紹介させていただきたく思いますので,よろしくお願いします)。
型式 | 車番 | 保存場所 | 備考 |
狭軌1型 | N1 | ハピネスパーク交野霊園:大阪府交野市東倉治2-1521 | 法要施設として再利用。大宮交通公園より譲渡 |
〃 | N2 | 平安神宮南神苑:京都市左京区岡崎西天王町 | 原型のまま保存,入園料要,重要文化財指定 |
〃 | N3 | 京都大学付属病院:京都市左京区聖護院川原町 | (解体) |
〃 | N4 | 京都市立呉竹養護学校 | (解体) |
〃 | N5 | 明治製菓大阪工場:大阪府高槻市東五百住 | 一般非公開,許可要 |
〃 | N6 | (株)織宝苑 | (解体) |
〃 | N7 | 丸大食品(株):大阪府高槻市緑町 | (解体) |
〃 | N8 | 博物館明治村:愛知県犬山市内山1 | (復元)動態保存(標記はNo.1) |
〃 | N9 | 奄美アイランド:鹿児島県奄美市住用町大字山間817 | 服部緑地より譲渡 |
〃 | N10 | 桃陽学園:京都市伏見区深草大亀谷岩出山 | (解体) |
〃 | N11 | 東条湖ランド:兵庫県加東郡東条町 | (解体) |
〃 | N12 | (社)徳泉園 | (解体) |
〃 | N13 | (株)テクニランド生駒テック | (解体) |
〃 | N14 | 東条湖ランド:兵庫県加東郡東条町 | (解体) |
〃 | N15 | 博物館明治村:愛知県犬山市 | (復元)動態保存(標記はNo.2) |
〃 | N16 | (株)テクニランド生駒テック | (解体) |
〃 | N17 | フロンティアビレッジ交通博物館:米国:ニュージャージー州ワイルドウッド | |
〃 | N18 | 成田山京都別院 | (解体) |
〃 | N19 | 南カリフォルニア鉄道博物館:米国カリフォルニア州ペリス | 原型のまま動態保存 |
〃 | N20 | 北阪商店高尾寮:京都市右京区梅ヶ畑猪尻町 | (解体) |
〃 | N21 | 京都カトリック信愛幼稚園:京都市中京区河原町三条 | 一般非公開,御池通りより確認可 |
〃 | N22 | 伏見桃山キャッスルランド:京都市伏見区伏見町大蔵 | (解体) |
〃 | N23 | ハピネスパーク千年オリーブの森:大阪府和泉市三林町845-1 | ![]() |
〃 | N24 | 個人 | (解体) |
〃 | N25 | 甲賀カントリー倶楽部ファミリーランド跡:滋賀県湖南市三雲 | 保存状態最悪 |
〃 | N26 | 個人 | (解体) |
〃 | N27 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | (復元)動態保存 |
〃 | N28 | 北阪ビル:京都市下京区烏丸五条上ル | (復元)屋内保存,方向幕付 |
広軌1型 | 29 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | 屋内保存 |
200型 | 247 | 京都市右京区釈迦堂前児童公園 | (解体) |
〃 | 253 | 西福寺幼稚園:京都市伏見区深草大亀谷西寺町 | (解体) |
〃 | 2?? | 京都市右京区裏柳町児童公園 | (解体) |
300型 | 301 | 紫明幼稚園:京都市北区小山東小野町 | |
〃 | 332 | 住吉公園:京都市伏見区 | (解体) |
〃 | 342 | 北児童公園:京都市上京区北町 | (解体) |
〃 | 3?? | 地蔵本町児童公園:京都市左京区一乗寺地蔵本町 | (解体) |
〃 | 3?? | 京都市伏見区内個人 | 市電住宅として利用 |
なお,200型/300型については,京都市児童館として多数使用していた模様です。ご存知の方がおられれば,具体的な場所・形式を教えてください。 | |||
500型 | 505 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | |
〃 | 520 | 甲賀カントリー倶楽部ファミリーランド跡:滋賀県湖南市三雲 | 保存状態悪 |
〃 | 527 | 甲賀カントリー倶楽部ファミリーランド跡:滋賀県湖南市三雲 | 保存状態悪 |
600型 | − | (現存車両なし) | |
700型 | 703 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | |
〃 | 705 | 精華聖マリア幼稚園:京都府相楽郡精華町南稲八妻丸山 | |
〃 | 710 | 生保遊園:大阪府茨木市生保 諏訪神社 | (解体) |
〃 | 720 | 塚本町児童公園:京都市左京区一乗寺塚本町 | |
〃 | 726 | 安祥小学校:京都府亀岡市篠町 | |
〃 | 732 | まこと幼稚園:京都府向日市鶏冠井町山畑 | (解体) |
800型 | 869 | オールド・プエブロ・トロリー:米国アリゾナ州ツーソン | 阪堺電鉄より譲渡復元し,動態保存 |
〃 | 890 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | |
900型 | 935 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | |
1000型 | − | (現存車両なし) | |
1600型 | 1605 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | |
〃 | 1612 | 鳥飼さつき園:大阪府摂津市鳥飼野々 | (解体) |
1800型 | 1801 | 京都コンピュータ学院:京都市左京区浄土寺馬場町 | 架線,安全地帯付,2603と共に保存 |
〃 | 1802 | 端山保育園:京都市伏見区醍醐上端山町 | |
〃 | 1803 | 住吉保育園:京都市伏見区舞台町 | |
〃 | 1805 | 姉坊城児童公園:京都市中京区西ノ京池之内町 | (解体) |
〃 | 1806 | つぼみ保育園:京都市伏見区淀際目町 | (解体) |
〃 | 1811 | 料理店「京やまざと」:京都市左京区大原来迎町 | (解体) |
〃 | 1817 | 個人(中山耳鼻咽喉科):徳島県阿南市富岡町木松 | (解体) |
〃 | 1818 | 東映太秦映画村:京都市右京区東蜂岡町 | 通常非公開 |
〃 | 1820 | 巌商店:京都府八幡市八幡一ノ坪 | |
〃 | 1821 | 教大付属桃山小学校:京都市伏見区桃山筒井 | |
〃 | 1825 | 宮西児童公園:京都市北区紫野宮西町 | (解体) |
〃 | 1828 | 醍醐スケート:京都市伏見区桃山町山ノ下 | (解体) |
〃 | 1829 | 柴田屋敷町公園:京都市伏見区柴田屋敷町 | 自治会集会所として利用 |
〃 | 1830 | 六条院児童公園:京都市下京区五条堺町下ル | (解体) |
〃 | 1831 | 個人:某社敷地 | |
〃 | 1832 | 共永工業:大阪市西区九条南 | びわこタワーより譲渡後,共永工業へ(解体) |
〃 | 1833 | 個人:大阪府東大阪市東石切町 | 大阪市電3033型と共に保存 |
〃 | 1837 | びわこタワー:滋賀県大津市今堅田 | (解体) |
〃 | 1838 | 醍醐スケート:京都市伏見区桃山町山ノ下 | (解体) |
〃 | 1839 | ボーイ・ガールスカウト野外集会所:京都市左京区下鴨北芝町 | (解体) |
〃 | 1844 | 阪堺電気軌道 | →モ251(廃車) |
〃 | 1847 | 地蔵本町児童公園:京都市左京区一乗寺地蔵本町 | (解体) |
〃 | 1849 | 樫原児童公園:京都市西京区樫原五反田 | 市電ひろばとして利用 |
〃 | 1850 | びわこタワー:滋賀県大津市今堅田 | (解体) |
〃 | 1852 | 春日児童公園:京都市南区西九条春日町 | (解体) |
〃 | 1854 | 宮古自動車商会:沖縄県宮古島市西里 | (解体) |
〃 | 1860 | ハピネスパーク牧野霊園:大阪府枚方市西牧野2丁目857-1 | ![]() |
〃 | 1866 | 阪堺電気軌道 | →モ252(廃車) |
〃 | 1867 | 阪堺電気軌道 | →モ253(廃車) |
〃 | 1868 | 阪堺電気軌道 | →モ254(廃車) |
〃 | 1869 | オールド・プエブロ・トロリー:米国アリゾナ州ツーソン市 | →モ255→廃車後譲渡,869に復元し動態保存 |
〃 | 1870 | 阪堺電気軌道:我孫子車庫留置 | →モ256,京都市電色動態保存 |
1900型 | 1916 | 広島電鉄 | →広電1901,現役 |
〃 | 1917 | 〃 | →広電1902,現役 |
〃 | 1918 | 〃 | →広電1903,現役 |
〃 | 1919 | 〃 | →広電1904,現役 |
〃 | 1920 | 〃 | →広電1905,現役 |
〃 | 1921 | 〃 | →広電1906,現役 |
〃 | 1923 | 〃 | →広電1907,現役 |
〃 | 1924 | 〃 | →広電1908,現役 |
〃 | 1925 | 〃 | →広電1909,現役 |
〃 | 1926 | 〃 | →広電1910,現役 |
〃 | 1927 | 〃 | →広電1911,現役 |
〃 | 1928 | 〃 | →広電1912,現役 |
〃 | 1929 | 〃 | →広電1913,現役 |
〃 | 1930 | 〃 | →広電1914,現役 |
〃 | 1931 | 〃 | →広電1915,現役 |
2000型 | 2001 | 梅小路公園:京都市下京区観喜寺町 | |
〃 | 2002 | 伊予鉄道 | →伊予鉄2002,現役 |
〃 | 2003 | 〃 | →伊予鉄2003,現役 |
〃 | 2004 | 〃 | →伊予鉄2004,現役 |
〃 | 2005 | 〃 | →伊予鉄2005,現役 |
〃 | 2006 | 〃 | →伊予鉄2006,現役 |
2600型 | 2603 | 京都コンピュータ学院:京都市左京区浄土寺馬場町 | 架線,安全地帯付,1801と共に保存 |
※注) なお,ここでいう狭軌1型の車番(N番号)は,広軌1型と区別するために識別しやすく表記しているためで,京電譲渡時につけられた番号ではありません。
上記に変更がある場合,他にも知っているという方がおられましたら,ご一報下さい。
Copyright (c) 2000-2023 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved