保存車両現況 |
型式 | 車番 | (撮影日) | 保存場所 |
300型 | 不明 | (2009年頃) | 京都市伏見区内 |
![]() |
京都市伏見区の個人住宅として利用。 個人住宅のため,敷地外から撮影しており,屋根しか見えないが,市電住宅として活用されている。 かつては,この付近一帯に数輌(数件)の住宅が「市電住宅」として利用されていた。が,年々,所得の向上や,老朽化による建て替えが進み,最後の1輌(1軒)のみが残っている。 |
||
![]() ![]() (西山卯三著「日本のすまい」より) |
元々,この付近は陸軍第16師団の兵営敷地だった場所である。 西山卯三著「日本のすまい」によると,1954年に京都市が,母子家庭の人々のために,廃車体10両を利用してこの地に「市電住宅」をつくったとある。このイラスト(左図)によると,当時車両の置き換えが進んで余剰となった300型をこのようにきれいに並べて住宅として利用していた。 |
![]() |
戻る | ![]() |
Copyright (c) 2000-2013 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved