全車庫・操車場一覧
【京電車庫】 備 考
東洞院車庫 M28.4.1〜M37.12.27 伏見線開通時新設
三哲車庫 M37.12.28※※〜S3.1.9 高倉線・東洞院線・伏見線広軌化により,北野線車両を北野車庫に統合
(七本松引込線→)中立売車庫 (M33.5.7→M41頃)※※※〜T2.8.12 北野車庫に移転
北野車庫 T2.8.13〜S36.7.31 市買収後,北野線廃止時まで使用
東九条車庫→八条口操車場 M32.5.18?〜S8.8.4〜S45.3.31 市買収後,広軌化。九条車庫開設後,操車場。伏見線廃止時まで使用
【市電車庫名】 備 考
壬生車庫 M45.6.11〜S47.1.22 市電開通時に開設。四条・千本・大宮線廃止時まで使用
烏丸車庫 T14.5.14〜S53.9.30 市電全廃時まで使用
九条車庫 S8.8.5〜S52.9.30 九条線廃止時まで使用
高野車庫→高野操車場 S20.5.31〜S26.9.18 烏丸車庫分庫として使用
錦林操車場→錦林車庫 S29.3.1〜S30.1.16〜S51.3.31 白川線開通時に新設,廃止時まで使用
梅津車庫 S33.12.1〜S44.9.30 トロリーバス延長時に新設,廃止時まで使用
【その他・操車場】 備 考
七条停車場(現京都駅) M28.2.1〜 京電開業時,踏切南東側(現在の8番線東辺り)に引込線
七条大橋 T15.1.20〜S18頃 七条大橋東詰(南側)に引込線
銀閣寺 S4頃〜S29.2.28 終点(引込線なし)
川端 S6頃〜S16.11.12 丸太町橋東詰(南側)に引込線
天王町 S16.11.13〜S29.2.28 終点(引込線なし)
梅津 S20頃〜S33.11.30 梅津車庫に留置線
東洞院車庫の開設・廃止年月日は不明であるが,ここでは便宜上,木屋町線開業〜三哲車庫開設日としている。(京電本社が三哲に移転していることから,三哲車庫開業により車庫が移転したのではとの筆者の勝手な推測による)

※※三哲車庫の開設年月日は不明であるが,ここでは便宜上,西洞院線開通日〜としている。
※※※七本松引込線(七本松車庫)の開設年月日は不明であるが,下ノ森延伸時としている。また中立売車庫についても開設年月日は不明であるが,明治41年には竣工していたと思われる。

○車庫・操車場についても,不明点が多々あるので,もし詳細をご存知の方がおられれば是非情報提供お願いします。

戻る

Copyright (c) 2000-2012 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved