西大路線の廃線跡探訪 |
(西大路駅前付近)
|
![]() |
西大路駅は,京都駅から大阪方面に行ったひとつめの駅です。東海道線の北側には梅小路貨物駅の操車場が広がっており,西大路通りはこれらの線路をトンネルのようにくぐって通っていました。写真では分かり難いですが,この上に駅のホームがあります。 西大路線開通当時は,大雨が降れば冠水し,この西大路駅の北と南で折り返し運転をすることがしばしばあったようです。 この西大路駅前の電停へ行くには,横断歩道ではなく跨線橋がありました。左の写真は跨線橋の上から撮影したものです。 [昭和53年] |
||||||||||||||||
![]() |
現在の西大路駅前付近です。 市電廃止後,停留所の撤去と共に跨線橋も撤去され,上記と同じ場所での撮影はできておりません。 市電の軌道跡には,グリーンベルトが設置されていますが,このグリーンベルトの辺りに停留所がありました。従って,上の写真は左写真を撮影した場所より50mほど先の空へ5mほど昇ったところ・・・つまり,向こう向きの看板の横辺りで撮影した写真です。 [平成12年6月] |
西大路八条へ | 戻る | 九条線(東寺南門前)へ |
Copyright (c) 2000-2011 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved