西大路線の廃線跡探訪

(白梅町付近)

↓西大路線
衣笠御所の内  
金閣寺  
白梅町  
円町  
西大路四条  
西大路八条  
西大路駅前  
西大路九条  
↓今出川線
烏丸今出川
 
 西大路通りと今出川通りの交差点が白梅町です。
 西大路線は,戦中の昭和18年に全通します。
 一方の今出川線は,戦後の昭和33年,北野紙屋川町〜白梅町間の開通で全通しますが,これが市電の最後の新線区間となりました。
 実は当時,この区間が開通するまでは,ここには嵐電(京福電鉄)北野線が走っていました。終点の北野駅は,現在の下の森の佛立会館辺りにありましたが,今出川通りの拡張及びそれに伴う市電今出川線の延長のために,嵐電の北野〜白梅町間は廃止され,その後に今出川線が延長開業したのです。

 左の写真は,白梅町の交差点で,今出川線延長前の写真です。市電・西大路線と嵐電・北野線が平面交差しているのがわかります。

[昭和33年]
 上と同じ場所から,今度は嵐電(帷子ノ辻行)を写しています。嵐電は当時はポール集電でした。
 市電の西大路線は工事中ですが,切替工事と思われます。切り替え後,嵐電北野線は,この交差点の西側にまで路線短縮され,そこが終着駅「北野白梅町」となりました。

[昭和33年]

 現在の白梅町です。当たり前ですが,市電も嵐電も線路はすっかりありません。バックにはパチンコ屋が建っています。
 今は,この交差点の右側(西側)に「北野白梅町」があります。

[平成28年6月]
 こちらは,北野白梅町の南から撮ったものです。既に嵐電・北野線は短縮され,西大路線だけが走っています。嵐電が廃止せずに相互乗り入れをしていたなら,もう少し市内の交通網は違っていたかもしれませんね。

[昭和51年]

 現在,交差点東南側のパチンコ屋も,東北側の銀行も改装こそしていますが,同じ位置に構えています。
 写真には映っていませんが,交差点西側に京福電鉄の白梅町駅があり,西南角には大きなショッピングセンターが建っています。

[平成15年3月]

金閣寺へ 戻る 西大路線(円町)へ
今出川線(烏丸今出川東)へ

Copyright (c) 2000-2016 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved