北野線の廃線跡探訪
京都駅前  
京都駅前西  
塩小路西洞院  
七条西洞院  
五条西洞院  
四条西洞院  
四条堀川  
二条城前  
堀川中立売  
一条七本松  
北野車庫跡  
北野  
 廃止当時「動く文化財」として惜しまれつつ廃止された北野線。その北野線の記念碑が北野神社前にあります。

 明治28年4月,つまり日本初の営業電車が開通した2ヶ月後に木屋町・中立売線の一部として,北野線の一部(堀川中立売〜堀川下立売)が開通しています。その後,着々と路線を伸ばし,北野・堀川線が全通したのが明治45年のことでした。

 以後,京都市民の足として活躍してきましたが,昭和36年に廃止となりました。当時,私はまだ生まれていませんでしたが,両親からN電(※)の話は良く聞かされていました(特に母の実家の前には堀川線が走っていました)。それほど,このN電は市民に親しまれていたのでしょう。

 では,この北野線の廃線跡を追ってみましょう。

※N電:京電が京都市に買収された時,市営電車の線路幅が広軌(1435mm)であったのに対し,京電の線路幅が狭軌(1067mm)であったことから,Narrowの頭文字Nを称し「N電」と呼ばれていました。

  戻る 京都駅前へ

Copyright (c) 2000-2011 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved