京電・鴨東線の廃線跡探訪

南禅寺前付近

木屋町二条  
二条大橋  
川端二条  
東山二条  
二条疎水端  
仁王門疎水  
平安神宮前  
仁王門岡崎  
南禅寺前  
蹴上  
 岡崎公園付近を過ぎると,道は右にカーブします。地図上ではまっすぐ行くと南禅寺になります。左手には噴水が見え,今は琵琶湖疎水記念館が建っています。右手は無燐庵庭園の白壁が続いています。
 カーブを曲がり切ったところが南禅寺前になります。交差点を左に曲がると南禅寺への参道へと続き,インクラインの線路が見えます。
 資料によると,南禅寺水利事務所前が終点とあります。今で言えば,この参道を過ぎ,ちょうど写真の左手側に巡査派出所があるのですが,その辺りが開通当時の終点となっていたようです。今写真を撮るために立っている横くらいになります。
 この後10年ほどして,さらに蹴上まで路線は延長されます。

[平成17年8月]

蹴上へ 戻る 仁王門岡崎

Copyright (c) 2000-2005 Hiroshi Nakamura All Rights Reserved